積ん読崩しの日々

ミステリ・SF・ホラーを中心に

本の話題

買った本

★本を買った。 アントニイ・バークリー『地下室の殺人』(創元推理文庫) S・J・ローザン『ファミリー・ビジネス』(創元推理文庫) フランシス・ハーディング『ささやきの島』(東京創元社) ダナ・モーズリー『夏の窓辺は詩の香り』(論創海外ミステリ) 太田忠司…

買った本

★5年ほど使っていたスマホが限界を迎えそうだったので機種変更した。今まではずっとXperiaを使っていたのだが初めてiPhoneに。プラン変更や引っ越しなどが煩わしく、苦労しながらなんとか落ち着いた。iPhone同士ならこういった引っ越し作業が楽という話を風…

買った本、届いた本

★文学フリマでの同人誌、私家版の新刊が届いた。 『Re-ClaM Vol.13 特集:エラリイ・クイーンズ・ホール・オブ・フェイム~短編ミステリ名誉の殿堂~』 チッカリング・カーター 編『ニック・カーターの日本の冒険 ミカドの謎』(ヒラヤマ探偵文庫) 白浜潮花『…

買った本

★本を買った。 田中啓文『異形家の食卓』(集英社文庫) 古泉迦十『崑崙奴』(星海社FICTIONS) 玖月晞『少年の君』(新潮文庫) イム・ソヌ『光っていません』(東京創元社) E・T・A・ホフマン『牡猫ムルの人生観』(東京創元社) ダヴィド・ラーゲルクランツ『記憶…

買った本

★本を買った。 ジャニス・ハレット『アルパートンの天使たち』(集英社文庫) ミッティ・シュローフ=シャー『テンプルヒルの作家探偵』(ハヤカワ・ミステリ文庫) D・M・ディヴァイン『ロイストン事件』(創元推理文庫) 久住四季『神様の次くらいに 人の死なな…

最近買った本

読書は遅々として進まないが、本は大量に買っていた。 ★新刊(落穂拾いも含む)は以下を買った。 浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします』(光文社) 円城塔『コード・ブッダ 機械仏教史縁起』(文藝春秋) 有栖川有栖『捜査線上の夕映え』(文春文庫) 米澤穂信『…

買った本

★本を買った。 倉知淳『死体で遊ぶな大人たち』(実業之日本社) 思わず笑ってしまいそうな表紙とタイトルだが、かなり好評のようだったので文庫まで待たずに買ってしまった。 ★古本を買った。 中島京子『樽とタタン』(新潮文庫) 長岡弘樹『切願 自選ミステリ…

買った本、届いた本

★本を買った。 森晶麿『名探偵の顔が良い 天草茅夢のジャンクな事件簿』(新潮文庫nex) 一條次郎『チェレンコフの眠り』(新潮文庫) 矢樹純『血腐れ』(新潮文庫) ジーン・ウェブスター『おちゃめなパティ』(新潮文庫) ジョン・グリシャム『告発者(上・下)』(新…

今日も今日とて本を買う。

★今日も今日とて本が届く。 織部泰助『死に髪の棲む家』(角川ホラー文庫) 貴志祐介『秋雨物語』(角川ホラー文庫) 北森鴻・浅野里沙子『天鬼越 蓮丈那智フィールドファイルⅤ』(角川文庫) 西式豊『鬼神の檻』(ハヤカワ文庫JA) 杉江松恋『日本の犯罪小説』(光文…

買った本、気になる本

★古本を買った。 マーゴ・ラナガン『ブラックジュース』(河出書房新社) コリン・デクスター『消えた装身具』(ハヤカワ・ミステリ文庫) ★東京創元社のメルマガで気になる12月刊行作品 シヴォーン・ダウド『すばやい澄んだ叫び』 フランシス・ハーディング『さ…

買った本

★新刊を買った。 ナイオ・マーシュ『楽員に弔花を』(論創海外ミステリ) ピエール・ヴェリー『アヴリルの相続人』(論創海外ミステリ) 『楽員に弔花を』は少し前に出たのだが、好評のためか配本が滞っていたようで、ようやく届いた。 ★古本を買った。 アーロン…

買った本など

★今年も東京創元社の復刊フェアから以下の本を買った。 F・W・クロフツ『フレンチ警部の多忙な休暇』 ドロシー・L・セイヤーズ『死体をどうぞ』 ビル・S・バリンジャー『煙で描いた肖像画』 フランシス・アイルズ『レディに捧げる殺人物語』 ヒラリー・ウォ…